説明
奄美大山果樹農園では無農薬有機栽培による純度100%の黒糖を製造販売しております。
フランスのパティシエに毎年年間48㎏を輸出しており、ご好評をいただいております。
昔ながらの製造方法にこだわっており、そのため手間暇がかかっていますが、その分、コクのある黒糖に仕上がっているものと自負しております。
奄美では、昔、黒糖を「薬糖」と呼んでおり、健康や美容に良いことが経験的に知られていましたが、近年、黒糖の効能が科学的にも明らかにされてきております。
ミネラル豊富な黒糖の美容・健康効果。
⒈腸内環境を整える
黒糖には、
オリゴ糖
ラフィノース
など、腸内環境を整える栄養素が含まれています。
ラフィノースとは甜菜(てんさい)に含まれる天然のオリゴ糖です。
どちらも腸の中で善玉菌の餌となり、腸内環境の改善に役立ちます。
⒉歯や骨を強化する
黒糖はミネラルが豊富ですが、そのうちの一つがカルシウムです。
100gあたり240mgのカルシウムが含まれていますが、これはなんと上白糖の240倍という数値です。
上白糖は精製しているので、ミネラルがほとんど残りませんが、黒糖は煮詰めたままなので原料のミネラルがそのまま残っているのです。
⒊脳や肉体の疲労を速やかに回復
黒糖は砂糖ですから、その主成分はブドウ糖です。ただし、上白糖と比べるととても吸収が良いため、脳の疲労回復にとても役立つとされています。
仕事をしていて集中力が切れてしまった時や、疲れてイライラする時などは、一口黒糖を食べることで脳の働きを活性化します。
疲労回復に役立つのは脳に対してだけでなく、黒糖は肉体的な疲労をサポートする働きにも優れています。
私たちの筋肉や肝臓には、いざという時のためのエネルギーとなるグリコーゲンが貯蔵されていますが、オクタコサノールはそれをスムーズにエネルギーに代えることが出来るのです。
⒋肌をキレイにする
黒糖はビタミンB群や鉄分も豊富で、新陳代謝をよくし、酸素や栄養素を隅々まで運べるようになるので、肌がキレイになるのです。
特にビタミンB2は、皮膚や粘膜を保護する働きで、肌荒れ予防には欠かせない栄養素です。
また、亜鉛も新しい細胞を作る働きがあるので、キレイな肌や髪を作ろうと思ったら亜鉛は欠かせません。
外側からのスキンケアだけでなく、内側からもキレイにしていこうと思っている人には、黒糖はとてもおすすめの甘味料なんです。
⒌ホルモンバランスも整える
ホルモンバランスと砂糖?と思うかもしれませんが、黒糖には亜鉛も含まれています。
味覚障害の予防にも必要ですが、ホルモンバランスを整える働きです。
亜鉛は性ホルモンの生成にも関わっているので、微量であっても不足するとホルモンバランスに影響が出ることも。
普通の食生活を送っていればそれほど不足する栄養素ではないのですが、
ダイエットで食事制限をしている人
ジャンクフード、インスタント食品が好きな人
は、亜鉛不足になるかのせいが高いので、おやつに黒糖で亜鉛を摂取するといいかもしれないですね。
⒍貧血予防に
黒糖は鉄分が豊富なことでも知られています。その量は100g当たり4.7mgで、上白糖の0.1mgを大きく上回っています。
鉄分は筋肉の動きや「やる気」とも深い関わりがあり、疲れやすい人は鉄分が不足している
レビュー
レビューはまだありません。